HOME > 修理・メンテナンス > 修理・メンテナンス ドラレコ・モニター・カメラ・カーナビ関係 2025年4月26日 クリック! 「クラフトマンによる作業風景」各リンクをクリック! 北九州市のハイエースキャンカーのオーナーさんで、FFヒーター作動不良の確認及び、ミラー型前後ドラレコ取り付け。これで暗い場所でも見やすく、前後方の死角も減り、視界もバッチリです ( ^^)👍 鹿屋市のキャンカーオーナーさんで「前後ドラレコ(ミラー型)・ポータブル電源(エコフロー)の走行充電器・サブバッテリーボルトメーター」各取り付けセッティング。ご依頼有難うございました。快適キャンカーライフをお過ごしください ( ^^)/ 都城のキャンカーオーナーさん。バックカメラの配線ショートによる不具合及び、インバータのスイッチを使いやすい位置に場所変更。オーナーさんも改善と使いやすさに満足満足 d(・ω・ ) 出水市まで出張≡3 トヨタコースターのオーナーさん。バックカメラ及びモニター取り付け、外部電源・室内100V電源取り込み作業。ちょっと複雑な作業でしたが、無事完了( ̄^ ̄)ゞ ご近所で以前ご依頼いただいたオーナさん。前側上部のマーカーランプ5ヶ所をLEDランプに交換・バック時に、右後方が見える様にバックカメラ取り付けの追加ご依頼 (^-^)ゝ 宮崎からお越しの、トヨタコースターキャンピングサルーンのオーナー様。天井の雨漏り修理・バックカメラ及びモニター取り付けなどの作業。雨を避けながらの室内外作業で少々大変でした 最近では個人売買で気軽にキャンピングカーを購入できる時代。そんなオーナーさんの悩み... どこで修理メンテナンスしてもらえるの?そんな時こそ、CC-RBCにお任せください (^-^)ゝ フォードオーナーのお客様、発電機の取り外し・サブバッテリーの交換・バックカメラ及びモニター交換・ルーフエアコンの取り外し (雨漏り防水処理) 今回は大掛かりな作業となりました(و •ω•)و 横浜から九州を旅行中のキャンカーオーナーさん。カーナビからのテレビ映像を後ろの部屋のテレビに反映させるシステムの不具合?システム配線はOK ( ^^)👍 カーナビ本体の不具合かな... 駐車時に後方バンパー部が見えるようにバックカメラの取り付け。切り替えスイッチで既存のモニターにて確認できるようにセッティング ( ^^)👍 キャンカーオーナーさん、水が出ない不具合で蛇口の交換作業。追加作業で、普通車と軽自動車にドラレコセッティング d(・ω・ ) 最近はミラー型の前後ドラレコのオーナさんが多い。走行中もミラーモニターにて高画質で確認出来るのでオススメです ( ^^)👍 軽キャブコンJPSTARHappy1に前後ドラレコ (ミラー型) 取り付け作業及び、各部の不具合チェック&補修作業 ジョイオートさん「バスコン・カーナビ交換/ハイエース・蛇口交換と外部電源の作業」ご依頼有難うございました m(_ _ )m バックカメラ及びバックモニター交換。後方確認、ヨシッ!( ̄^ ̄)👉 軽トラキャン (トラベルハウス製) のサブバッテリー交換及び、バックカメラ・モニター取り付け。リモコンで ON•OFF 仕様に改善 ( ^^)👍🏻 ̖́- Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE コピーする -修理・メンテナンス -カメラ, カーナビ, ドラレコ, モニター