HOME > 修理・メンテナンス > 修理・メンテナンス ソーラーパネル取り付け・配線関係 2025年4月26日 クリック! 「クラフトマンによる作業風景」各リンクをクリック! 以前バッテリー交換させて頂いたハイエースキャンピングカーのオーナさんで、今回は100Wのソーラーパネル取り付けのご依頼。オーナさんと配線経路の打ち合せ後、配線も綺麗に収納できてGOOD!追加のご依頼有難うございました m(_ _ )m 垂水市のキャンカーオーナーさん。トイレルームの天窓から桜島の灰が入るとのことで取り外し塞いだあとに、ソーラーパネル200Wの取り付け。火山灰の侵入、鹿児島に住んでるとあるあるですね... (^_^;) 以前から継続してご依頼いただいている、鹿児島のキャンカーオーナーさん。既存のソーラーパネル及びBSアンテナを移設して、ソーラーパネル (100W×2枚) を増設。車中泊しながら2泊3の作業となりました d(・ω・ ) 都城のバスコンオーナーさん。200Wのソーラーパネル取り付け。オーナーさんと打ち合わせ後、既存のルーフキャリアを利用しての取り付けとなり、納まりもいい感じに仕上がりました ( ・ω・)👍 霧島市のキャンカーオーナーさん。200Wソーラーパネル及び、バッテリーボルトゲージ取り付けのご依頼。お盆前までに取り付け出来たので、オーナさんも満足満足 ( ^^)👍 サブバッテリー交換及び、ソーラーパネル取り付け。オーナーさんの要望で、ソーラーパネルからの配線をスイッチ切り替えにて、サブバッテリー充電とECOFLOW(ポータブル電源)に充電出来るように改善 ( ^^)👍 レンタルキャンピングカー「スマイリーリング」さん、ソーラーパネル取り付けのご依頼。これでサブバッテリーの充電の心配が解消されバッチリ d(・ω・ ) Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE コピーする -修理・メンテナンス -ソーラーパネル, 配線